2022年11月08日18:49
浜名湖オープントーナメント最終戦・終了
カテゴリー │イベント情報
こんにちは☆
ActivityStaffの酒井です。
お久しぶりの投稿でゴメンナサイ。
酒井の独断と偏見によるブログになりつつあり
今回も長文でゴメンナサイ。
(てか個人ブログにした方がいいような気も(汗))
先週末日曜日、
浜名湖オープントーナメント最終戦が
開催されました☆☆

ヤマトマリーナからも
沢山の方が参加されました!



トーナメント時間中はずっと下潮
しかも風もそんなに吹かない予報。
難しい展開になるかと思いきや、
今回の優勝者は6890gでぶっちぎりで優勝!

めっちゃ釣れてるやん(笑)
そんな魚どこに居るの?
って感じでしたが、
さらにびっくりしたのが準優勝の超ビックヒラメ!
実測82㎝の5420g!
ヤマトから出船の内山選手!

久しぶりにあんなにデカいヒラメを見ました。
内山さんナイスです☆
って事で、厳しい状況だったのは
ワタクシ酒井だけだったみたいです(笑)
個人的な事を少しだけ書かせて頂くと
最終戦がオンスタックルCUPって事なので
マナティ縛りで挑みました!
(と言うより他を投げても
魚を釣る事が出来ない下手くそなので
マナティ投げたのが正直なところ笑)
でもボトムワインドと言うより
ボトムを意識したワインドで
まだまだ試行錯誤中の釣りです。
そのボトムを意識したワインドで
シーバスもかけたし(船縁でお帰りに)泣
クロも釣れて(最大36㎝)泣
キビレも釣れて(最大37㎝)泣
入れ替えもしたのにも関わらず1950g泣
大変厳しい状況でした。。。
でもこのボトムを意識したワインドで
今やれる事はやりきったので
悔いはないです
もっと追求してこの釣りで絶対表彰台に
立ってみせますよ!
そして年間シリーズ表彰!

流石黒田プロ2年連続優勝
バスの大会と日程が被っていたのですが
ソルト優先という事で、
この最終戦に参加されました。
勝ちたい思いも当然あったと思いますが
それ以上に浜名湖に対する思い、
浜名湖を盛り上げたいという思いを、
勝手に感じて勝手に嬉しい気持ちになりました(笑)
そしてシリーズ準優勝は
ヤマトから出船の伊原選手!
黒田プロに迫る勢いでカッコよかったです。
リョウ君NICE
また乗せてください(笑)
って事で最終戦が終了したわけですが
浜名湖オープントーナメント
ほんとにいい大会ですね!
トーナメント中は
いつもの釣りとは違うハラハラドキドキ感
ビックサイズなんて釣ってしまった時には
手の震えが止まらない
逆にビックサイズを逃した時は
悔しすぎてその後冷静に釣りが出来なくなる
たとえ釣れなかったとしても
会場では色んな人の釣果を知る事が出来て
すぐに釣りに行きたくなる
でもって色んな人と知り合いになれて
いつの間にか一緒に釣りに行ったり
ほんとにアットホームな大会なので
まだ参加したことがない方☆
来年は是非参加されてみてはどうですか?
浜名湖での釣りがもっともっと楽しくなりますよ☆☆
来年の浜名湖オープントーナメント
沢山の初参加の方々とお会いできるのを楽しみにしております☆
2022年・浜名湖オープントーナメント
協賛スポンサーの方々
開催会場のカナル様
運営実行委員の皆様
参加された皆様
1年間ありがとうございました☆
そしてお疲れ様でした☆☆
また来年
2023年・浜名湖オープントーナメントも
宜しくお願い致します☆☆☆

てかトーナメント中
何度か黒田プロをお見掛けしたのですが
黒田プロの船外機の音メッチャかっこよかった!
恐らくV 型だと思うのですがマジやべーです♡
ベクサスもカッコイイ♡
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
仕事頑張ろ(笑)
ActivityStaffの酒井です。
お久しぶりの投稿でゴメンナサイ。
酒井の独断と偏見によるブログになりつつあり
今回も長文でゴメンナサイ。
(てか個人ブログにした方がいいような気も(汗))
先週末日曜日、
浜名湖オープントーナメント最終戦が
開催されました☆☆

ヤマトマリーナからも
沢山の方が参加されました!



トーナメント時間中はずっと下潮
しかも風もそんなに吹かない予報。
難しい展開になるかと思いきや、
今回の優勝者は6890gでぶっちぎりで優勝!

めっちゃ釣れてるやん(笑)
そんな魚どこに居るの?
って感じでしたが、
さらにびっくりしたのが準優勝の超ビックヒラメ!
実測82㎝の5420g!
ヤマトから出船の内山選手!

久しぶりにあんなにデカいヒラメを見ました。
内山さんナイスです☆
って事で、厳しい状況だったのは
ワタクシ酒井だけだったみたいです(笑)
個人的な事を少しだけ書かせて頂くと
最終戦がオンスタックルCUPって事なので
マナティ縛りで挑みました!
(と言うより他を投げても
魚を釣る事が出来ない下手くそなので
マナティ投げたのが正直なところ笑)
でもボトムワインドと言うより
ボトムを意識したワインドで
まだまだ試行錯誤中の釣りです。
そのボトムを意識したワインドで
シーバスもかけたし(船縁でお帰りに)泣
クロも釣れて(最大36㎝)泣
キビレも釣れて(最大37㎝)泣
入れ替えもしたのにも関わらず1950g泣
大変厳しい状況でした。。。
でもこのボトムを意識したワインドで
今やれる事はやりきったので
悔いはないです
もっと追求してこの釣りで絶対表彰台に
立ってみせますよ!
そして年間シリーズ表彰!

流石黒田プロ2年連続優勝
バスの大会と日程が被っていたのですが
ソルト優先という事で、
この最終戦に参加されました。
勝ちたい思いも当然あったと思いますが
それ以上に浜名湖に対する思い、
浜名湖を盛り上げたいという思いを、
勝手に感じて勝手に嬉しい気持ちになりました(笑)
そしてシリーズ準優勝は
ヤマトから出船の伊原選手!
黒田プロに迫る勢いでカッコよかったです。
リョウ君NICE
また乗せてください(笑)
って事で最終戦が終了したわけですが
浜名湖オープントーナメント
ほんとにいい大会ですね!
トーナメント中は
いつもの釣りとは違うハラハラドキドキ感
ビックサイズなんて釣ってしまった時には
手の震えが止まらない
逆にビックサイズを逃した時は
悔しすぎてその後冷静に釣りが出来なくなる
たとえ釣れなかったとしても
会場では色んな人の釣果を知る事が出来て
すぐに釣りに行きたくなる
でもって色んな人と知り合いになれて
いつの間にか一緒に釣りに行ったり
ほんとにアットホームな大会なので
まだ参加したことがない方☆
来年は是非参加されてみてはどうですか?
浜名湖での釣りがもっともっと楽しくなりますよ☆☆
来年の浜名湖オープントーナメント
沢山の初参加の方々とお会いできるのを楽しみにしております☆
2022年・浜名湖オープントーナメント
協賛スポンサーの方々
開催会場のカナル様
運営実行委員の皆様
参加された皆様
1年間ありがとうございました☆
そしてお疲れ様でした☆☆
また来年
2023年・浜名湖オープントーナメントも
宜しくお願い致します☆☆☆

てかトーナメント中
何度か黒田プロをお見掛けしたのですが
黒田プロの船外機の音メッチャかっこよかった!
恐らくV 型だと思うのですがマジやべーです♡
ベクサスもカッコイイ♡
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
仕事頑張ろ(笑)